カズのネットショップお買い得情報満載、騙されない商品選びになる記事もあります
こんにちは。えたママです。
昨日は更新1回になってしまいました。
すみません。
昨日病院からタクシーで帰っていたら、
タクシーの中でなんだか
具合が悪くなってしまいまして。
胃がムカムカして、
頭がぼーっとして、
汗がどんどん出できて。
両親は私の不調に気づかなかったようで、
心配をかけずに済みましたが、
とにかく早く降りたくて、
クラクラしてしまいました。
車酔いした感じでもないし、
タクシーって、
独特の車の匂いがするときがたまにあって、
そのせいで気持ち悪くなったりもするのですが、
別にそういうわけでもなく。
家に着くと、
なんとかソファまでは頑張って歩きましたが、
その後そのまま横になりました。
頭が悶々して、
クラクラ。
軽い貧血のような感じですかね。
起きるに起きられず、
父が胃ろうからの栄養剤の準備をしてくれたのですが、
とても入れる気になれず、
そのまま寝てしまいました。
両親もそのまま寝かせてくれて、
気づけば1時間以上お昼寝していたようです。
でもそのおかげで、
かなりすっきりしました。
なんだったのかな。
ちょっと久々にしんどかった。
顔色のよくなった私を見て、
母が、
「えたの保育園のお迎え、一緒に行く?」
と、素敵な提案をしてくれました。
保育園は目と鼻の先なので、
悩むわけはありません。
うんうんと、首を何度も縦に振りました。
いつもえたのお迎えは、
母だけでなく、父も一緒に行ってくれているそうで、
父は、えたの教室から見えるところで待っているのだそうです。
毎日、
えたは窓の外にじぃじを発見すると、
凄まじい勢いで喜んで、
足をジタバタさせて、大騒ぎするんだとか。
その姿が本当に可愛いんだと、
目尻を下げて教えてくれる両親の話を聞いたら、
そりゃ私だって見たくなります。
保育園の中に入るのは母に任せて、
父と一緒に、
外でえたが気づいてくれるのを待つことにしました。
教室の窓に寄りかかって、
完全に背を向けているえた。
じぃじとキレイに咲いたアジサイの間から顔を出して、
芝生の庭越しに教室を眺めていると、
先生が気づいてくれました。
すると、
えたがくるりと振り返り、
ん?
と考えたあと、
ぱぁっと驚きの表情に。
ズバッ!っと立ち上がり、
両手をバタバタさせて、
両足をジタバタさせて、
あんなにスマートじゃないけど。(笑)
そして私を指差して、
「まぁま!」
とおそらく叫んだ様子。
先生達に、
一生懸命ママがいることを教えます。
もう大慌てで、
遊んでいたおもちゃを片付けて、
とにかくバタバタ大興奮。
父と玄関まで行くと、
タッタッタッタと
小さな足が廊下を走る音が近づいてきます。
満面の笑みのえたが現れて、
「まぁま!」
と飛び込んできてくれました。
私はもう嬉しくて、
なぜだかなんだか泣きそうで、
ぎゅーっと抱きしめて、
これでもかというくらい撫でまわしました。
幸せな時間でした。
触れるか触れないか迷いましたが、
やっぱり書くことにします。
昨日、
昼寝から起きて、
テレビをつけて、
小林麻央さんが亡くなったことを知りました。
とてもショックでした。
全然境遇も違うし、
全然病気の重さも、場所も違うけど、
同じ病を患う者として、
同じ、子をもつ親として、
あの方の頑張る姿は、
大変勇気づけられました。
いつも笑顔の写真を載せられて、
前向きに生きる気持ちを表現し続けていらしたこと、
本当に尊敬します。
心よりご冥福をお祈り致します。
カズ規格外商品はネットでお取り寄せできます
麻子ちゃんに、カラオケBOXで特訓していただき、音をチェックした後は私の家で、簡単な打ち合わせをしました


お昼を食べずに歌っていたので、簡単なワンプレートランチを急遽作りました。ありがとう、麻子ちゃん。
明日は和ちゃんから特訓を受ける予定です。皆さん、ありがとうね


コメントありがとう
しんさん、
たかし(46歳)。さん、
あささん、
尚太。さん、
ホワイトストーンさん、
てんちゃんさん、
みっちゃんさん、
みぃさん、
ミコさん、
yuuichi morishitaさん、
BJさん、
東大阪の利幸さん、
麻子ちゃんはやっぱり上手いですね。採点をしながら練習しました。どんな歌でも80点以上を出しました。私は以下
80点の壁は高い

ふわりんvさん、
U-taさん、
闘志躍動さん、
フラはいいですよ
でも、想像より難しくて、曲についていくのにやっとです。皆さん、一言も喋らず集中して優雅な気持ちで踊っています。
きゅーちゃんさん、
ヒロッCさん、
ヤスノリ(East)さん、
なすび♪さん、
当日、ニャンギラスも歌います。麻子に特訓していただきました
急いでいて、「ゴ、コメント、」ゴメンね。
うつきちさん、
そうなのですね、今体調がよくないのですね。療養は毎日の生活が大事。明るい気持ちでゆったりと、「成るように成れ」くらいの気持ちで頑張ろうね

リムリムさん、
すごいね〜
セットリスト
男性の歌も女性の歌もうたえるんですね。ありがとう💖

愛のポエム
イポラニ
お使いいただけます
2017年11月号 NO.041
発売日
【公式サイト】
Twitter
里歌